骨で立つ
どちらが良い姿勢でしょうか?
本来の良い姿勢とは自然に無理なく骨で立つ事。骨盤も肋骨も頭蓋も足の裏で受け止めます。
その重さを足裏に受け床に繋げていけば、重力の反作用で波打つように押し上がり、滞りのない柔軟性のある体になります………
って言うのは簡単。やってることもシンプルで簡単。
赤ちゃんでもやってる事なんだから…
なのに出来ないのは、日常生活で自然に身に付いた不自然な使い方で、体が複雑になっているから。
痛みを抑える為にやる事はまず筋トレ!ではありません。
まずは負担をかけている使い方(膝、股関節、頭の位置)を見直すこと。
自分の体重もろくに支えられないのに筋トレしても、痛みが一時的に誤魔化せても、使わなければならない筋力の邪魔をするだけ。
先ずは自分の体を見直して、センターバランスにしっかり乗れるようになってからです。
必要最低限のコアを使うには、不安定でも正しい使い方を身体に再教育して、必ずしも必要ではないものは使わず骨で立つ事です。
それが出来るようになったらボディメイクをしても良いと思いますが…
無意識に使ってきた緊張はなかなか休んではくれません💦
ミツヴァ・テクニック
住所 〒192-0906 東京都八王子市北野町567-6 第二サンライズマンション205
電話番号 080-5469-0969
営業時間 10時~19時(電話受付20時まで)
休日 土曜日・日曜日
※内容・料金等についての詳細など、お気軽にご連絡ください。
最寄り駅 北野駅
アクセス 北野駅より徒歩10分
当店facebookページはこちら
http://bit.ly/1XvSlrm